Web閲覧時に役立つChromeのショートカット22選
最低限覚えておくべきショートカット
【Ctrl + D】ブックマークに追加する
ブックマークに追加するときは「Ctrl + D」で可能です。
【Ctrl + P】ページを印刷する
ページを印刷するときは「Ctrl + P」で可能です。
ちなみにPはPrint(印刷)のPです。
【Ctrl + H】履歴画面を表示する
履歴画面を表示するときは「Ctrl + H」で可能です。
【Ctrl + Shift + Delete】履歴を削除する
履歴を削除するときは「Ctrl + Shift + Delete」で可能です。
【Alt + F】Chromeのメニューを開く
Chromeのメニューを開くときは「Alt+ F」で可能です。
【Ctrl + S】ページを保存する
ページを保存するときは「Ctrl + S」で可能です。
拡張子が.htmlファイルで保存され、ネットに繋がっていなくてもWebページの閲覧が可能です。
タブの操作に役立つショートカット
【Ctrl+T】新しいタブを開く
新しいタブを開くときは「Ctrl + T」を押すことでできます。
TはTab(タブ)のTです。
【Ctrl+W】タブを閉じる
タブを閉じる時は「Ctrl + W」を押します。
【Alt+F4】Chromeを終了する
Chromeを終了するときは×(閉じる)ボタンを押さなくても、「Alt + F4」でできます。
【Ctrl+Tab】右にタブを切り替える(今のタブから右に移動)
タブを切り替えたい場合は「Ctrl + Tab」でできます。
【Ctrl+Shift + Tab】左にタブを切り替える(今のタブから左に移動)
先ほどと逆で左にタブの切り替えにしたい場合は「Ctrl + Shift +Tab」でできます。
【Ctrl+9】一番右のタブに移動する
1つ右のタブに移動するには「Ctrl + 9」でできます
【Ctrl+Shift + T】最後に閉じたタブを再度開く
最後に閉じたタブを再度開くには「Ctrl + Shift + T」でできます。
間違えてタブを閉じてしたまったときなどに使います。
ウィンドウ操作に役立つショートカット
【Ctrl + N】新しいウィンドウを開く
新しいウィンドウを開くには「Ctrl + N」でできます。
【Ctrl + Shift + N】シークレットウィンドウを開く
シークレットウィンドウを開くには「Ctrl + Shift +N」でできます。
ちなみにシークレットウィンドウは画面のように全体がダークグレーで暗い画面で、閲覧履歴を残さず利用できる機能です。
入力に役立つショートカット
【F6】or【Alt + D】アドレスバーを入力できる状態にする
アドレスバーを入力できる状態にするには「F6」or「Alt + D」を押すとできます。
アドレスバーに何か入力するときにマウスで一度クリックする必要がなくなります。
【Tab】クリック可能な項目を移動する
クリック可能な項目を移動するときは「Tab」を押すとできます。
よく名前や住所などを続けて入力するときに使います。
ページ閲覧に役立つショートカット
【Alt + ←→】前後のページを表示する
Webページを見ていて戻りたいときなどは「Alt + ←(左矢印キー)」でできます。
逆に再度次のページに進みたい場合は「Alt + →(右矢印キー)」でできます。
左上の戻るボタンを毎回クリックする必要がなくなります。
【Home】【End】Webページを最上部・最下部に移動する
Webページを見ていて最上部や最下部に一気に移動したい場合は以下のボタンを押せば可能です。
・フルキーボード
最上部への移動は「Home」、最下部への移動は「End」を押すとできます。
・フルキーボード以外(ノートパソコンなど)
最上部への移動は「Fn + Home」、最下部への移動は「Fn + End」を押すとできます。
Fn(ファンクションキー)を押す必要があることに注意しましょう。
【F5】or【Ctrl + R】ページを更新(再読み込み)する
ページを更新(再読み込み)する場合は「F5」を押すか、「Ctrl + R」を押すことで可能です。
【Esc】ページを更新(再読み込み)を停止する
ページの更新(再読み込み)をやめる場合は「Esc」を押すことで可能です。
ページの読み込みが遅いときなどに使います。
【Space】【Shift + Space】ページをスクロールする
ページを下にスクロールするときは「Space」キーを押す、上にスクロールするときは「Shift + Space」を押すことで可能です。
ちなみに「PgUp」や「PgDn」キーを押しても同じくスクロールできます。